第一書房HOME>朝鮮通信使と文化伝播
書名 | 朝鮮通信使と文化伝播 |
副題 | 唐子踊り・唐人踊りと祭礼行列を中心に |
叢書名 | Academic Series NEW ASIA 44 |
著者名 | 任 東權著・竹田 旦訳 |
出版年月日 | 2004.8.25 |
日本図書コード | ISBN978-4-8042-0756-8 C3321 \3500E |
判型 | 四六判 |
ページ数 | 272 |
定価 | 本体3,500円+税 |
概要 | 江戸時代に12回も来朝した朝鮮通信使は、文化ショックを日本にもたらした。唐子踊りや祭礼行列に注目し、文化伝播の態様を考察し、ルーツを韓国に探る。 |
<主な内容目次> 序文 一 通信使の往来 1壬辰・丁酉倭乱収拾と通信使 2通信使の構成 3紀行録 4路程と日程 二 通信使と唐子踊り・唐人踊り 1牛窓の唐子踊り 2津の唐人踊り 3鈴鹿の唐人踊り 4その他の地域の唐人踊り 三 通信使行列の受容された祭礼 1土浦の祇園祭り 2神田の明神祭り 3赤坂の山王祭り 4大垣の朝鮮山車 5名古屋の東照宮祭り 6和歌山の紀州東照宮祭り 7川越の氷川神社祭り 8根津権現の祭り 9対馬の通信使行列 四 通信使と馬上才、歌舞伎の「唐人殺し」 1馬上才 2歌舞伎の「唐人殺し」 五 通信使行列と絵馬 1富田林市の美具久留御魂神社 2川越市の氷川神社 3小山市の大川島神社 4佐野市の沼鉾神社 5羽生市の小松神社 6栃木市の満願寺 7室津の賀茂神社 六 通信使と民芸品 1唐人形 2工芸品 七 小童と唐人踊り 1小童とその役割 2唐人の国籍 3唐人踊り・唐子踊りの機能 八 唐人踊りの祖型としての韓国民俗芸能 1女円舞 2五広大踊りと野遊 小童牌踊り 付録 1朝鮮通信使一覧表 2朝鮮通信使往復路程図 3朝鮮通信使行列祭儀分布図 4唐子踊り・唐人踊り分布図 5朝鮮通信使関連行事一覧表 6参考文献 7調査協力者・資料提供者 訳者あとがき 索引 |